一大イベントのクリスマス
12月24日はじゃがちゃんファミリーと教会のミサに参加して、25日はいよいよクリスマス! じゃがちゃんファミリーの伝統(?)で、毎年25日は子どもたちが起きる前にプレゼントをセットアップし終え、みんなが起きてくるのを待つとのこと。 ということで、まずは朝7時前に家を出発し、じゃがちゃんシスターの家へ! ツリーの周りにせっせとプレゼントを並べて、終わったところでじゃがちゃんからカードをもらいました! あまりカードとか書くようなタイプじゃないのに(笑)サプライズで嬉しかった! そして子どもたち(じゃがちゃんの甥っ子&姪っ子)が朝8時前に起きてきて、まずはクリスマスストッキングの中を開けていきます。 ストッキングの中には小物類やキャンディー等、たっくさんの物が詰められていました。じゃがちゃんは産まれた時から同じストッキングを持っていました。 それからお父さんが沢山あるプレゼントを1人1人に渡していきました。プレゼントのラッピングに名前が書いてあって、それで呼んでいくシステム。 私まで沢山いただいてしまいました(ラップトップ、大きなM&Mが入った瓶2つ、マッサージマシーン、コースター、靴下、Garrettのポップコーン、ギフトカード、英語の本など)。 プレゼントの開封で、リビングがすごいことになってました(笑) こういうアメリカンなクリスマスは初めてで、本当に楽しかったです!そしてこの後、シナモンロールを食べるという、またまたアメリカンな感じでした。 クリスマスは一大イベントとのことで、みんな買ったプレゼントはバレないように隠れてラッピングをしたり、かなりの徹底ぶりでした。 家族に交えて参加させてもらったことに感謝!